自律神経ってなに?

体を知って整える

  • 自律神経とは私たちの生命活動を24時間365日支え続けているシステムです。

    内臓器官の全てを24時間休まず自動的に調整し、特に血管をコントロールしています。心臓の働きや、呼吸も自律神経の働きで支えられており、生命活動にはなくてはならない存在です。

    ダウンロード (3)

自律神経は、【交感神経】と【副交感神経】に

分かれています。

この二つは拮抗的に働いています。交感神経がたくさん働いているときは、副交感神経が休んでいる状態です。

両方がバランスよく、シーソーのように働くことで自律神経が機能しています。

交感神経 の役割

交感神経は、体が【興奮モード】の時に優位に働きます。車に例えると【エンジン】

例えば、運動時。他にも以下のような働きがあります。

  • 唾液を出づらくさせる

  • 気管支を拡張させる

  • 消化を抑制する

  • 末梢の血管を収縮させる

  • 瞳孔の拡大、涙の抑制